少年週間マガジンで大人気絶賛連載中のタイプリープ系ヤンキー漫画「東京リベンジャーズ」のアニメ放送が2021年4月に決定しましたね。実写映画の方も盛り上がってきていましが、アニメもやはり気になりますよね!声優、放送局、原作との違い、見逃し配信など、どうなるのか気になるのではないでしょうか?まだ情報が解禁されていないものが多いですが、調べてみました。
東京リベンジャーズアニメ版放送局はどこ?
どこの放送局か気になっていた方は多いはず。全国の放送局をまとめてみました。
- 関東:テレビ東京
- 関東:BS朝日
- 関西:MBS毎日放送
- 愛知:テレビ愛知
- 北海道:テレビ北海道
- 福岡:TVQ九州放送
- 有料:AT-X
- 島根・鳥取:山陰中央テレビ
- 沖縄:琉球朝日放送
- 熊本:RKK熊本放送
AT-XはスカパーやひかりTV、ケーブルテレビ、J:COM加入で視聴可能です。放映されていない地域の方は、有料視聴を検討するのもいいかもしれません。
AT-Xは1週間の内、3回見逃しリピート放送もしているので安心です。
VODの見逃し配信はある?
さて放送局は分かりましたが、ネットで見たいという方も多いのではないでしょうか?Netflix、Amazonプライム、Hulu、など人気のVODサービスがありますが残念ながらまだ、ここの情報は解禁されていません。アニメ配信だと、U-NEXTやdアニメストア、Amazonプライムあたりは充実しているので、配信の可能性は充分にありそうですが、現時点ではまだ明らかにされていないので、続報を待った方が良さそうです。自分が登録しているVODサービスで配信されて欲しいものですね。
原作との違いは?
原作ファンだとやはり気になるのは、アニメと原作漫画の違いがあるのか?ないのか?あったとしたら、原作ファン納得のいくものなのか?という所に焦点が当てられるのではないでしょうか?現時点の情報では予告編の動画を見る限りはかなり原作に忠実に作られている印象です。原作ファンとしては、原作通りにいって欲しいものですが、原作で語られなかった、サイドストーリーなどがあると、アニメを見るテンションも上がるのでは?と思っています。タイムリープで現代に戻ったあとの武道はどうなっているのかなど原作でが語られていない切り口の部分もエピソードにしてもらえるとなかなか見応えのあるアニメになりそうです。マイキーがなぜ闇落ちしてしまったのか、ドラケンはなぜ死刑囚になったのかなど、原作ではまだ語られていない事も多いので、アニメ版では是非補填してもらえると、両方見る価値が倍増しそうですね!
ここは放映スタートしてから徐々に明らかになっていくと思いますので乞うご期待です!
4月10日より順次放映スタートなので、情報更次第追って、情報更新してきます。最後までお読み頂きありがとうございます。
![]() |
新品価格 |
コメントを残す