「丸みを帯びたU字の水槽」この聞きなれない言葉を聞いた事があるでしょうか?2020年バレンタインデー当日に、突如としてツイッタートレンド入りした謎の言葉。これについて調査してみました。
人気ジャニーズグループ関ジャニ∞と関係した丸みを帯びたU字の水槽
調べでみると、この「丸みを帯びたU字の水槽」という言葉は、どうやら関ジャニ∞に関連したワードという事が分かりました。
遡る事10年前、当時の関ジャニ冠番組、関パニで生まれた言葉でした。番組の人気企画である「絵描き歌伝えまSHOW」の丸山隆平が考えた絵描き歌で、それが当時呪いの歌だ、頭から離れないと話題になったそうです。
出題者である丸山隆平がお題に沿った絵描き歌を考えて熱唱、それを他のメンバーが何のお題かを当てるという企画でした。丸山隆平に与えられたお題はウサギ。
どうやらU字の水槽はウサギの輪郭だった様ですね。一度聴くと耳から離れないこの絵描き歌は関ジャニファンでなくとも覚えてしまいそうです。
以下歌詞全文です。
丸みを帯びたU字の水槽
丸みのMでふたをした
底にたまった小さな山
てっぺん黒丸描いたなら
上にチョンチョン
出来上がり
皆さんはウサギが書けましたか?
私、魔女のキキ。こっちは授業中に丸山隆平の丸みの帯びたU字の水槽の絵描き歌が頭から離れなくなって狂ったルーズリーフ。 pic.twitter.com/7MIzsECZ0r
— さおれーざー (@sugokunemui0518) February 21, 2017
10年の時を経て再びトレンド入りした訳は?
そもそもこの10年も前の企画の替え歌がなぜ今トレンド入りしたかが気になりますよね。
調べてみたところ、関ジャニ∞47都道府県ツアーの徳島ライブで披露されたのが原因のようです。
2020年2月14日徳島県鳴門市文化会館で、開催されたライブで観客と一緒に大合唱という一幕があり、ライブ参加者がこぞってツイートした事で、この様な事態になったと推測されます。大合唱出来る程、ファンの間では有名な曲なので、会場はさぞかし盛り上がったのではないかと思います。
ツイッターでは
歌ったのねー!!!!
— はるん🍀*゜ (@Harun_711_Shige) February 14, 2020
丸みを帯びたU字の水槽〜•*¨*•.¸¸♬︎
あー絶対夢に出てくるやつー🤣🤣🤣
10年前関パニでやった替え歌が10年後ライブで合唱&ライブ終了後トレンド入り
— なっつ (@0728Nuts) February 14, 2020
って丸みを帯びたU字の水槽すごいなw
この字見ただけでずっと頭の中流れ続けるし呪いの歌w
U字の水槽がトレンドに入っててしんどいwww
— りょーちゃん∞NEWS復活当選待ち (@ryochan_1103) February 14, 2020
ライブで全員で大合唱とか羨ましい←
てか、もう10年前なのか……。()
U字の水槽って文字みただけでも頭ん中ずっとループする現象。
— あき (@zyrUnmdCAVk45cb) February 14, 2020
うちも一緒に歌いたーい!
うちわめっちゃ悩むやーーん!!
の様に、ライブ参加者以外も巻き込んで、異例の盛り上がりを見せています。残りのツアーでもまた歌われるのかは分かりませんが、仮に歌われたら、再度トレンド入り確実だと思われます。ツアーは4月29の沖縄ライブまであるので、今からファンは楽しみかもしれませんね。
実は2017年にもトレンド入り
実は2017年にもU字の水槽は、一度トレンド入りしていた事がありました。その時は一般の方が水族館にU字の水槽があったとツイートした事で、関ジャニファンがそれに反応し、トレンド入りする事態になったようです。3年ぶりにまた同じワードでトレンド入りするとは思わなかったですね。
以上丸みを帯びたU字水槽とは?何故突如トレンド入りしたかを調査した件でした。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメントを残す